糸モノまつりとは

   糸モノとは、糸、布、織り、編み、紡ぎ、刺繍、パッチワークなど、糸に関するもの。 吉祥寺には、この「糸モノ」に関するお店がたくさんあります。このような街は珍しいです。

こんなにもたくさんの糸モノのお店が揃っているのなら、同時期に「糸モノ」の展示やワークショップ を多数開催すると、街全体が「糸モノ」のギャラリーになって楽しいのではないか。 来る人も色々な展示を見たり、お店に行けて楽しいのではないかと、思いついたのが「吉祥寺糸モノまつり」です。

そして、糸モノと言っても、縄文式土器があったり、糸や織りなどをイメージした 食べ物などがあってもオモシロいと思っています。そういう色々な糸モノに触れることができると、きっと、もっと糸モノを身近に感じてもらえるようになると思います。

おまつりと言っても、糸モノMAPを片手に吉祥寺の街を散策します。 色々な展示会場やワークショップを「糸モノまつり」の MAP を片手にまわります。

見る人にとっては、一度に色々な糸モノに出会える機会となり、お店・作家にとっては、新しい人に見てもらえる機会になります。こうした新たなつながりが生まれることを願っています。

どうぞ糸モノのMAPを片手に吉祥寺にあふれる糸モノに出会ってくださいね。

不思議なもので、糸ヘンに吉祥寺の「吉」と書くと「結」になります。 「吉祥寺 糸モノまつり」は人と人、人と街を結ぶおまつりです。

吉祥寺へ来る人、表現する人、創る人、みんなが「糸モノまつり」を通じて多くの出会いが生まれ、そこからまた新たな 結びつきが生まれることを願っています。そして、このような新たな「結」を一緒に作ろうと、賛同した人達によって「吉祥寺糸モノまつり」は生まれ、開催されています。


毎年、11月の第4土曜日を含む週に糸モノ週間として、開催しています。

本年度の開催は2022年11月25日(金)ー27日(日)です。※店舗により開催日程の違いがあります


2022年参加店舗


糸モノビンゴについて

恒例の糸モノビンゴスタンプラリーを実施。
スタンプラリーに参加のお店で、カード をもらって糸モノ巡りをしながら、スタンプを集めてください。
景品があるお店も例年通りあります。
詳しくはカードをご覧ください。
※カード配布はスタンプラリーの参加店のみです。



【主催者企画】糸の販売会

主催者企画で全国にある糸屋さんや紡ぎの作家さんなど、可愛くて綺麗な楽しい糸や毛糸を販売する企画を開催!!是非お立ち寄り下さい。

会場:mist∞武蔵野八幡店

住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-20藤野ビル3F

日時:日時:2022年11月24日(木)〜27日(日)

   12:00~18:00

出店参加申込:info@misto.jpへお問い合わせ下さい。

参加店舗など詳しい情報は下記のページをご覧ください。



糸モノまつりのパンフレットについて

糸モノまつりのパンフレットが完成しました。(11/7現在)

ただいま順次参加店舗に配布をしております。

是非、パンフレットを片手にお楽しみ下さい!

※一部店舗にはない場合もあります。


糸モノまつりは誰でも参加できます

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

⭐️2022年度参加店舗募集は締切りましたました⭐️

2023年度は11月24日(金)〜26日(日)を予定しております

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

吉祥寺糸モノまつりは、自主企画、自主運営のおまつりです。

誰でも参加できます。

自分の好きなように糸モノの企画をし、展示やワークショップを開催してください。


1.自分で企画を考えます。

2.その情報を申し込みフォームに記入し、送ってください。

3.その情報をもとに、運営側で糸モノマップを制作します。

4.運営側で制作しましたMAPは完成次第参加店舗お渡しいたします。各店舗店頭に設置をお願い致します。


参加の条件は、3つだけです

1.糸モノに限ります。

糸モノとは、糸、布、織り、編み、紡ぎ、刺繍、キルトなどなど糸に関するものなら何でもOKです。強引にこじつけてもOKです。(たとえば縄文式土器をつくるワークショップとかも)


2.場所は吉祥寺駅周辺に限ります。

範囲は、MAPに掲載できる範囲です。


3.ご自身のイベント開催日程に必ず糸モノまつり期間1日以上入れてください。

毎年11月の第4土曜日を含む週に開催しています。期間に決まりはありませんが、

2022年11月25日(金)〜27日(日)を3日間でいずれか1日は必ず会期に含めて下さい。

なお、この3日間の前後も含めて企画開催日程にしていただいて構いません。


是非、お気軽にご応募くださいませ。


ご応募は下記の「参加申し込み」よりお申し込みください。


【応募締め切り】

2022年8月30日(火)