2019年度参加店舗
アトリエニキティキ吉祥寺店【MAP01】
大正通りのおもちゃ屋です。ヨーロッパの木製玩具を中心に扱っています。
編み機・織り機の特設コーナー
編み機・織り機の特設コーナーの設置
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
10:00~19:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3
連絡先:0422-21-3137
AVRIL吉祥寺店【MAP02】
お部屋を飾ってかわいい、かぎ針編みのガーランドと卓上織機で小物をつくるワークショップを開催します。 初心者でもお気軽にご参加いただけます。
糸モノワークショップ
クリスマスシーズンにぴったりなワークショップを開催
日時:2019年11月23日(土)〜24日(日)
10:30~12:30 手織りのフリンジきんちゃく 14:30~16:30 かぎ針編みのガーランド
※要予約
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-10
連絡先:0422-22-7752
exhibition space CLOSET【MA03】
吉祥寺の商店街の真ん中あたり、小さな路地裏に位置した古民家をリノベーションした空間です。
糸かけ曼荼羅展
主催:一般社団法人 糸かけ曼荼羅協会
“糸かけ曼荼羅”とは、木の土台に釘を打ち、そこに絹糸や草木染めの麻糸などを思いのままに掛け曼荼羅模様を描いていきます。糸と幾何学が織りなすイロトリドリな世界をぜひ体感しにお越し下さい。
日時:2019年11月20日(水)~11月24日(日)
11:00〜20:00(最終日18:00まで)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町3-3-9 ,2F
連絡先:aiko@itokake-mandala.com
絵本の古本屋MAIN TENT【MAP04】
チェコやハンガリーの古い絵本、絶版になってしまった日本の絵本たち、宝物のような絵本を集めた絵本専門の古本屋。
糸、羊にまつわる絵本の展示販売
主催:冨樫チト
糸、羊にまつわる絵本の展示販売。
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
平日:10:30-17:00
休日:10:30-19:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-3-102
連絡先:info@maintent-books.com
M.&KYOKO【MAP05】
山形県寒河江市で創業87年になる紡績ニット工場、佐藤繊維オリジナルブランド「エムアンドキョウコ」。世界にひとつだけの糸からできるクリエーションの一部を身近に感じられる体験ワークショップでご紹介します。
オリジナルヤーンでつくる
クリスマスリース
主催:Sato-S2(株) サトウエススクエア
参加費:550円(税込)※別途糸代として材料費がかかります。お選びいただく糸によってお値段が異なります。 オリジナルヤーンを使ってクリスマスリースを作ります。
日時:2019年11月23日(土)
13:00-15:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25
キラリナ京王吉祥寺7F
連絡先:0422-26-5564
勝又木材(有)2階ギャラリー【MAP06】
ツムギテント
主催:ソウマノリコ
紡ぎ人が集まってスピンドルや紡ぎ車を並べて一日中紡いでいます。この日いちにちだけのツムギテント。糸になる前の綿、羊の毛、紡ぎたての糸を見に来てください。当日参加のワークショップ、体験あります。
日時:2019年11月23日(土)
11:00-17:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-36-9
金井米穀店【MAP07】
他では手に入らない珍しい品種の「お米」と、お米は月替わりの「おむすび」販売中。
風呂敷でお米を包んだオリジナルギフト!
主催:金井一浩
日本人が古くから使用していた風呂敷、その使い道は様々で、3Rという環境保全の考え方にも適用します。お米を包んだオリジナルギフト販売しております。
日時:2019年11月22日(金)〜23日(土)
9:00~16:00 ※日曜定休
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-9
革と刺繍のアトリエ【MAP08】
ハンドメイドの革小物、バッグを作る「OBI」と刺繍CAFEなど主宰するartist inのアトリエ。
普段は制作場所のためクローズしていますが、不定期に刺繍教室を開催しています。
革小物 / 刺繍ワークショップ
主催:稲増悠子、矢崎順子
ハンドメイドの革小物、バッグを作る「OBI」 と刺繍カフェなど主宰するartist inのアトリエで行うワークショップ。
23日は革小物を、24日は刺繍のクリスマスオーナメント作りをします。
参加費¥3,000
日時:2019年11月23日(土)〜24日(日)
①11:00~13:00 ②15:00~17:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町2-2-22-1
連絡先:info@artistin.jp
キチジョウジギャラリー【MAP09】
井の頭公園までイチ、二のサン歩!!井の頭公 園の緑に包まれた自然いっぱいな空間。
織面(おめん)と冬の外套展
主催:手織工房じょうた
好きなように織るからこそ出る表情があり ます。それをお面にしたのが織面(おめん)。 また、コート程、手織りのオモシロサが出る作品もありません。糸を存分に混ぜ、織り重ねることができるからです。ずらりと並ぶ織面とコートをぜひご覧ください。
日時:2019年11月19日(火)〜24日(日)
11:00〜17:00
住所:東京都三鷹市井の頭3-32-16-105
連絡先:info@jota28.com
吉祥寺千恵蔵さん【MAP10】
全国美味しいものが集まる食品店。編むが語源のワッフルを糸ものまつり特別価格220円を110円で。
編むが語源のワッフル半額セール!
主催:大泉寛恒
編むが語源のワッフル 糸モノまつり特別価格1個220円を半額110円!
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
11:00〜19:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-5
平井ビル1F
連絡先:050-3527-4447
ギャラリーケイ【MAP11】
吉祥寺第一ホテル1階にありガラス張りの明るいギャラリーです。
手織工房じょうた工房展 13回目のみんなの作品展
主催:手織工房じょうた
手織工房じょうたの会員、スタッフによる年に1度の工房展。織る人のその時に感覚によって織れるものがすべて異なります。そして、その布を見て、何に仕立てるか、どうするかを考え創ります。その作品がずらりと並びます。さをり織りならではのオモシロさをご覧ください。
日時:2019年11月21日(木)〜26日(火)
12:00〜18:00
住所:武蔵野市吉祥寺本町2-4-14
吉祥寺第一ホテル1F
連絡先:info@jota28.com
gallery re:tail【MAP12】
ツタの絡まるレトロな建物の1階にあるギャラリー
手織り&フェルト展
主催:酒井照子
自由な手織り-手織りのストール、マフラー、 服、フェルトの作品を巻いて着て楽しんでください。
日時:2019年11月20日(水)〜24日(日)
11:00〜17:30(最終日16:00まで)
住所:武蔵野市吉祥寺本町3-12-9
潤マンション103
暮らしとたべごと ふたつの木【MAP13】
毎週金曜日のランチ、毎月8日はヴィーガンドーナツの販売を店舗にて営業。そのほかイベント出店、健康講座や女性のためのサロン開催など様々に展開中。
kusumike×吉祥寺ゆる編み会
主催:kusumike×吉祥寺ゆる編み会
手染め毛糸の販売、そして美味しいものを食べながらゆるっと編む会を計画中。詳細は随時instagramにて公開予定。chappyyarnさんとのコラボ企画あり。是非チェックして遊びにいらしてください!
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
10:00〜17:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-6-10
連絡先:https://www.instagram.com/kurashitotabegoto.futatsunoki/?hl=ja
コピス吉祥寺 4階連絡通路【MAP14】
人々が普段使う日常空間にアートを取り入れる文化を広めることを目的にした連絡通路のギャラリー。
手織りのファブリックパネル展
主催:手織工房じょうた
織り手が好きなように何にも捉われずに自由に織る「さをり織り」だからこそ出せる表現があります。それをパネルにしました。他にはない「さをり織り」のファブリックパネル、ご覧ください。
日時:2019年11月1日(金)〜30日(土)
10:00〜21:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 吉祥寺コピス4F
連絡先:info@jota28.com
THE NATURAL SHOE STORE 吉祥寺店【MAP15】
履き心地はもちろん、美しいデザイン、自然 にやさしい素材、製法にもこだわりのある靴を世界中から集めた靴店です。
靴屋の糸モノ
靴に足を入れ一歩踏み出すとその先には出会いがあります。私たちがそうして出会ったすてきな糸モノ、 東北産エコたわし“編んだもんだら”と、こだわりの靴紐“VINCENTSHOELACE”のポップアップをお楽しみください。
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
11:00〜20:00
※小企画11/10(日)~ / 水曜定休
住所:武蔵野市吉祥寺本町2-16-17
ウェスト3RDアレイ103
連絡先:0422-27-2450
シーズン/ SEASONS【MAP16】
スマートウール正規取扱店
はぎれセール
パッチワーク・小物作り にいかがでしょうか。
国内外のはぎれ300円~
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
12:00〜18:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-27-3
アトリエニキティキ吉祥寺店【MAP01】
AVRIL吉祥寺店【MAP02】
シープメドゥ【MAP17】
マチカドデツムギ隊
主催:マチカドデツムギ隊
羊は見て可愛い、いじくって楽しい、食べて 美味しいの三拍子揃った動物です。羊の毛を紡ぎながら糸が出来るまでを、そして羊についても知ってもらえたらと思います.。ヒヤカシ隊大歓迎です♪
日時:2019年11月23日(土)
11:00〜16:00
住所:
アトリエニキティキ吉祥寺店:吉祥寺本町2-28-3
AVRIL吉祥寺店:吉祥寺本町2-34-10
シープメドゥ:吉祥寺本町2-27-8
備考:雨天中止
ジャルダン吉祥寺スペース【MAP18】
糸・布・手芸材料を集めたバザーを時折開催しています。(不定期)
TEXTILE BAZZAR! テキスタイルバザー!
主催:米澤 理絵
手仕事好きの友人達が世界中から集めた、使い切れないほどの糸や布、手紡ぎの材料、 パーツ、道具、手芸本等を持ち寄って販売します。
(手芸本の収益はチャリティに活用します。)
日時:2019年11月23日(土)〜24日(日)
12:00〜18:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3
連絡先:textilebazaar. textilebazaar@gmail.com
Sutekina【MAP19】
北欧をテーマにワークショップやニット、アクセサリーなどの制作をしています。今年は吉祥寺駅より徒歩1分のカフェバーSutekinaでワークショップを開催します。
ニャンドゥティ ワークショップ
主催:Rolfs Plads (ロルフス プラズ)
北欧meets南米のワークショップです。パラグアイの伝統的なレース編みであるニャンドゥティのワークショップにてアクセサリーを製作します。
日時:2019年11月23日(土)
13:00〜18:00
住所:武蔵野市吉祥寺南町2-2-4 SKビル3F
連絡先:info@rolfsplads.com
Hattifnattどんぐりギャラリー【MAP20】
香港在住の日本人ダイヤーが丁寧に手染めしたカラフル&可愛い毛糸たちが、今年も吉祥寺にやってきます。メリノソックヤーンからヤク、シルク混の糸まで、ぜひ実際に手に取ってみてください! Kusumikeさんとのコラボ企画あります。どうぞお楽しみに!
Chappy Yarnの手染め糸販売
糸モノ祭り参加3年目を記念して吉祥寺限定カラーを販売。秋冬の新色もお持ちします。
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
11:00〜17:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1
連絡先:instagram @chappyyarn
手織工房じょうた【MAP21】
さをり織りの手織教室です。さをり織りは、誰でも簡単に織ることができます。工房にある2000本くらいの糸から好きな糸を好きなように使って織ります。コースは月会員(10,000 円+税)と1日体験コース(3,500円+税)。 材料費は織りあがった後に重さで計算します。マフラーで1000円くらい。月会員はいつでも好きな時に好きなだけ織れるコースです。 1日体験コースではマフラーくらいが織れます。所用時間4時間ほど
カシミヤのマフラーを織るとクリスマスオーナメントを織る
【カシミヤマフラー体験会】要予約
タテ糸、ヨコ糸ともにカシミヤでマフラーが織れます。
【クリスマスオーナメント】
じょうたのクイズラリーですべて正解したら織れます。ハンカチくらいの大きさを織ってから、ボールのようなクリスマスオーナメントを作ります。所用時間20分ほど。
日時:2019年11月22日(金)〜25日(月)
①10:00~13:30 ②14:00~17:30
住所:東京都三鷹市井の頭5-17-29
連絡先:0422-27-2595
とじこみ【MAP22】
全国各地からクリエイターの洋服、アクセサ リー、雑貨をセレクトしています。個性豊かな1点ものを多く取り揃えています。
糸モノ祭り期間限定で AND WOOLの糸を販売
主催:堀井聡
静岡でショップ兼アトリエを構えるAND WOOLの糸を販売。 アンティークレースなどハンドメイド素材も集めたミニフリマも開催。
是非、お気軽にお立ち寄り下さい^^
日時:2019年11月22日(金)〜25日(月)
12:00〜20:00
住所:武蔵野市吉祥寺北町1-2-12小美野ビル1階
連絡先:090-2496-6385
trois temps【MAP23】
手織りの生地でバッグやマフラーを作っているtrois tempsのアトリエ・ショップです。
手織り生地のアクセサリーオーダー会
主催:藤野充彦
手織りの生地で作られたアクセサリーの組み合わせを選べるセミオーダー会
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
11:00〜18:00
住所:東京都武蔵野市北町3-5-8-109
連絡先:080-7004-2758
Patisserie A.K.Labo 【MAP24】
五日市街道に面したフランス菓子屋です。
今日のおやつにぜひどうぞ。
糸ものお菓子販売
主催:庄司あかね
糸ものをモチーフにしたお菓子の販売です。
日時:2019年11月23日(土)〜27日(水)※水・木曜定休日
10:00~18:00
住所:東京都武蔵野市中町3-28-11
連絡先:0422-38-9727
Panen【MAP25】
オリジナルの心地よい服を中心に、アジアの服と雑貨のお店です。
オリジナルの糸モノ雑貨の展示販売
主催:夏海花澄/植田一絵
糸モノ雑貨
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
11:00〜19:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-5-102
連絡先:0422-21-1675
hamaya【MAP26】
きちんと、丁寧に。と、いう思いで季節の素材 でジャムや焼き菓子を作っているお店です。
お菓子と織物
主催:濱崎和美
おやつの時間にぴったりのお菓子達をこのイベントだけの特別なセットでお作りします。織物の柄をイメージした模様のクッキー など。 そして、troistempsさんの素敵なティーマットやコースターなどの展示して販売をいたします。
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
10:00〜19:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-25-9 1F
連絡先:hamaco89@gmail.com
吉祥寺の仕立て屋オーダースーツのFOUR BUTTONS【MAP27】
個性的で、こだわりのあるスーツスタイルを オーダーメイドにてお手伝い致します! 陽当たりと、見晴らしの良い、吉祥寺西公園の向かいのビル3階で、子供たちの遊ぶ声をBGMにのんびりと、満足いく1着をお誂え下さい。
クリスマスオーナメントを作ろう!
主催:垣本 数馬
もうすぐクリスマス!仕立て屋で使う、色とりどりのシャツ生地を使って、一緒にオーナメントを作りませんか? 子供から大人まで一緒に楽しめる1時間程度のワークショップです。予約不要、お好きな時間にお越し下さい。
日時:2019年11月23日(土)〜24日(日)
11:00〜17:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-7-3加藤会計ビル3F
連絡先:0422-27-1152
Janome handmade house Bobinage
(ボビナージュ)【MAP28】
蛇の目ミシン工業が運営するショップです。 ミシンのレンタル、ワークショップ、セレクト雑貨、ハンドメイド雑貨の販売をしています。
毛糸&ジグザグステッチの帽子ブローチ
ジグザグ縫いで毛糸を縫ってオリジナルの紐を作ります。その紐を使って帽子の形に仕上げます。毛糸の色や選ぶ糸によって雰囲気が変わります。帽子はブローチにもキーホルダーにもできます。
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
①10:30~11:30 ②14:00~15:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-23
連絡先:0422-21-6290
mist∞【MAP29】
器、ガラス、木工、漆、テキスタル等の作家さんの展示販売を行います。丁寧に生み出された作品はそれぞれの想いが伝わります。
糸屋mist∞
多種多様な様々な糸屋さんや個人作家さんの糸が大集結!!
日時:2019年11月21日(木)〜24日(日)
12:00~18:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-20藤野ビル3F
連絡先:info@misto.jp
明星学園【MAP30】
明星学園内にて藍染めワークショップを行っています。
染めてみよう!藍染めワークショップ
主催:明星学園をささえる会 加藤 結花
講師:一瀬 清
藍と茜の染料を用いてハンカチを染めます。 板染め、絞り染めなどの技法を講師に習い世界にひとつのハンカチを作ります。
日時:2019年11月23日(土)
①10:00~12:30 ②14:00~16:30
住所:東京都三鷹市井の頭5-7-7
連絡先:sasaeru@myojo.moo.jp
ミロンミロン【MAP31】
ミロンミロンはセミオーダーのスカート屋さんです。
シンプルなデザインといろいろな生地をご用意しています。自分にあったサイズと丈で安心してはけるスカートをつくりませんか。
ハギレ販売
主催 ミロンミロン
セミオーダーのスカートのハギレを格安で販売します。小さいものから大きいものまで、他では見つからないハギレがいっぱいあります。
日時:2019年11月22日(金)〜25日(月)
12:00〜17:00
住所:東京都武蔵野市御殿山2-3-7
mono gallery【MAP32】
「ふゆのもり」をテーマに、バッグや帽子、 洋服、小物など、冬の装いにぴったりの暖かな作品がたくさん並びます。是非遊びにいらしてください
ふゆのもり
主催:酒井聖瑶 鈴木明美 冨山朋子 中丸みどり
「ふゆのもり」をテーマに、洋服やバッグ、帽子、小 物など、冬の装いにぴったりの暖かな作品がたくさん並びます。是非遊びにいらしてください。
日時:2019年11月21日(木)〜25日(月)
12:00〜19:00(最終日18:00まで)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-1-2F
ユザワヤ吉祥寺店【MAP33】
ユザワヤは、創業64年を迎える手作りホビー材料の大型専門店です。世界中のさまざまな材料や道具を取り揃えています。皆様のお越しをお待ちしております。
手編み応援セール
期間 11/22(金)~24(日)
主催:ユザワヤ吉祥寺店 店長 田中寿和
各メーカーから毛糸の新商品が入荷いたしました!
芸術の秋にちなんで手作りしてみませんか?
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
10:00〜21:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25
キラリナ京王吉祥寺8F・9F
連絡先:0422-79-4141
レ・トワール・ デュ・ソレイユ【MAP34】
フランスで愛される色鮮やかな伝統のテキスタイルブランド。南フランスの色彩が織り込まれた生地を使用した商品や生地の販売も行っております。
メルスリーフェア
主催:黒坂
ハギレセットの販売や生地量り売り50cm以上で 30%OFF
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
10:00〜21:00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24
アトレ吉祥寺2F
連絡先:0422-22-1994
ロビニエ・ 花のギャラリー【MAP35】
ロビニエは中道通りにある花店です。植物の魅力を発信する店として、生花の販売、花にまつわる雑貨の展開ほか、植物関連の講座も多数開講しております。
植物と糸モノ
主催:ロビニエ&テシゴトカズラ
ロビニエの糸モノマルシェ。
「植物と糸」をテーマに、クリスマス飾りや作家さんによるブローチや糸モノを揃えてお待ちしております。
日時:2019年11月22日(金)〜24日(日)
11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-7-1
連絡先:0422-27-5638
ゾウのはな子像 【MAP 象】
〜マフラーを巻いたゾウのはな子〜
駅前が華やかに彩られる冬の頃、ゾウのはな子さんも華やかに そして、暖かく、おめかしします。
日時:2019年11月3日(日)〜2020年1月1日(月・祝)
住所:吉祥寺北口バスロータリー前